へのリンク
春山合宿 屋久島宮之浦岳縦走
参加者 鹿野(陽)、稲垣(一般)
日 程 平成21年 5月1日(金) 〜 5月6日(水) 
5月1日 21時 宇部出発 → 小野田IC
 5月2日 1時 鹿児島港到着、仮眠 → 8時 屋久島丸乗船 → 12時宮之浦港到着 → 1時 バス乗車 → 14時10分 紀元杉到着 → 15時半 淀川小屋到着 → 19時 テントで就寝
5月3日 3時半起床、5時出発 → 6時半 花之江河 → 8時半 宮之浦岳山頂 → 10時 永田岳山頂 → 12時半 新高塚小屋 → 13時半 高塚小屋、縄文杉 → 16時半 荒川登山口、テント設置 →  19時就寝
5月4日 3時半起床 → 6時 シャトルバス乗車 → 7時 屋久杉自然館到着、徒歩で安房へ移動 → 8時 安房港到着 → 14時 レンタカーで尾之間温泉、平内海中温泉 → 21時 安房港近くのキャンプ場でテント設置、就寝
5月5日 5時起床 → 7時 平内海中温泉 → 9時 栗生で泳ぐ → 16時 安房で泳ぐ → 18時 民宿 → 22時就寝
5月6日 6時起床 → 8時 白谷雲水峡登山口 → 9時 白谷山荘 → 11時 宮之浦港 → 12時 屋久島丸出発 → 4時 鹿児島港到着 → 21時 宇部到着
   内容
 GWを利用して屋久島へ行くこととなった。
予想された混雑も大した事はなく、雨に降られることもほとんどなかったため、快適な 山行であった。
今回で3度目の屋久島であったが、前回よりもさらに登山道が整備されてしまっており、登山と言うよりは、遊歩道を散歩しているような感じがして少し残念な気がする。
 疲れるような場所も一切なし。しかし、所々に立ち潜む杉の巨木はやはり圧巻であった。
淀川小屋のテン場 縦走する観光客で混雑していた 宮野浦岳山頂手前で髪を洗う稲垣
永田岳山頂 巨大な岩が多く、迫力がある
後ろが宮之浦岳山頂
 永田岳から 予定では高塚小屋で泊まるはずであったが、昼過ぎには到着してしまったため、荒川登山口まで一気に下山することにした。
 しかし、その日にバスで町まで戻っても、泊まる宿もお金もないので登山口にテントを張ることとした。
 暇なので川に降りて泳いでみたが、寒くてとても後悔した。
写真撮影で渋滞する中、とりあえず縄文杉前で撮影 川に飛び込む稲垣 20秒が限界
 4日の早朝、シャトルバスで屋久杉自然館まで行くが、そこから町までの交通手段がないため、朝から3kmも歩く羽目となった。
 夕方、平内海中温泉へ向かった。
 その日の干潮は21時、到着したのが17時ぐらいだったので、まだまだ温泉が溜まっていないが、待つのが面倒なので強引に入ることにした。寒くてとても後悔した。
海中温泉 中も寒いが外に出るのも寒いのでジレンマを感じる
 5日、島をレンタカーで一周しつつ、海が綺麗なので泳ぐことにした。
 屋久島でも若干サンゴ礁があり、チョウチョウウオやモンガラカワハギが見れて良かった。
 ボルダリングと称して裸足で岩を登ったりしていたため、海水でふやけた指の皮が簡単に削れてしまい、まともに歩けなくなってしまった。後悔した。
海岸のボルダー 泳いでふやけた素足で挑戦すると非常に痛い 足も痛いし、ボルダーも一向に上達しない。 へこむ稲垣
 6日最終日、フェリーまで時間があるので白谷雲水峡に行ってみたが、ここも完全に整備された遊歩道で、1時間で白谷山荘まで着いてしまう。
警戒する屋久サル 白くて小さくてとても可愛い 所々に出現する
 同じGW中に宮崎の岩場へ向かった村上さんのパーティーはものすごい岩場を登ることが出来たみたいでとても羨ましい。
 次回屋久島に行くときは、モッチョム岳のマルチピッチを登ってみたい。
( 文:鹿野(陽) )
Copyright(C) 2004 Ube Alpine Club All rights reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送