へのリンク
竜頭泉・野岳クライミング
メンバー 杉原、鹿野(陽)、松田
日 程 10月10日(土)〜12日(月) 
10月10日(土) 4時宇部出発 → 5時山口、杉原・松田回収 → 小郡IC → 東そのぎIC → 8時半竜頭泉真ん中エリア駐車場 → 9時半開始 → 16時下山 → 17時野岳湖キャンプ場 → 20時就寝
10月11日(日) 5時半起床 → 7時出発 → 7時半野岳到着 → 17時半下山 → 18時野岳湖キャンプ場 → 祝賀会 → 21時就寝
10月12日(月) 5時起床 → テント撤収 → 6時半出発 → 6時野岳到着 → 15時半下山 → 東そのぎIC → ハイウェイオアシス金立 → 19時小郡IC → 19時半山口、解散
 内 容
  10月10日(土)
 
 YBCCの練習で野岳の情報をよく聞いていたので、3連休を利用して行ってみることにした。
 さすがに3日連続野岳はないだろうということで、日向神と竜頭泉で迷った末、1日目は竜頭泉に行ってみることにした。
 竜頭泉・・・、エリアが広くルート数も多いため、ものすごく期待していた。が、支点はしっかり残っているものの、コケに覆われ荒廃した岩場を見て「本当に登れるのか?」と心配になってきた。
 特に代表ルートのガリバー(12b)があるCエリアは下部の岩が崩壊していた(もちろんルートが残っていても挑戦できるグレードではないが・・・)。確かに、ネットで調べても情報がないし、行ったという人も聞かないため、最近は誰も利用してないんだろう。
スプリングフィールド( 11a) 中盤のムーブが解決しない
 出ばなをくじかれたが、来たからにはやるしかないので、コケと戦いながらクライミング開始。
 まずアップにノンタイツリスト(5.9)を登ってみるが、コケで滑るし、昨日亀山(前日も亀山でクライミングしました)で豪快に落ちる松田を目の当たりにした恐怖でなかなか身体が動かない。
 しかし、何とかオンサイト。
 その後、3ルートに挑戦したが、コケで滑るのはどうにもならず、3人とも気持ちが萎えてしまい、早めに切り上げることにした。
 野岳湖キャンプ場は1泊1張400円と破格な上、水もトイレもシャワー(5分100円)も使い放題のため、日頃過酷な場所に寝泊りすることの多い我々としては天国のような場所であった(平地があるだけで天国)。
野岳湖キャンプ場 快適なテン場(お店も近い)
 夜、こまめに家族に連絡する杉原を見て、松田は遠い熊本の田舎を思い出しているようであった。軽いホームシックなのかもしれない…。
 10月11日(日)
 
 昨日の不完全燃焼を挽回するため、朝から気合を入れて野岳へ向かった。
 昨日に比べ岩の状態もよく、スケールの大きさに圧倒された。
無名の 10aを登る杉原(この後落下する)
 今回3人にはそれぞれ鹿野=11bOS、松田=11aOS、杉原=10bの課題を課していた。
 早朝にも関わらず、やはり人気の岩場なのでぞくぞくとクライマーがやってくる。
 人気のルートはすぐに埋まってしまうので、人の少ない奥のエリアへ。
 松田がハートブレイク(10d)をやるが、どう考えても10aくらいしかない。
 昔は制限があったのだろうが、分からないので仕方ない。
 同様にアンダートゥーアンダー(11a)も10bくらいのグレード。
 まあ、グレード関係なしに、「100岩」に書いてあるとおりアップにいいルートという気がした。
 赤い絨毯穴が欲しいリドラーと立て続けに11bをやるが、やはり難しい。
 だが、前半の微妙なステミングが面白いリドラーはぜひクリアしたい。
アンダートゥーアンダー(11a) フラッシュ中の杉原
 今日は遠征最後の夜なので打上げを行いたいが、課題をクリアしなければ祝賀会が反省会に変わる(飲むことに変わりはない)。
 とりあえず自分は魔の終着駅(11b)をオンサイト。
 後半の遠いカチを取りに行くムーブが面白い。
 杉原も浮いてるのね!(10b)をフラッシュして、祝賀会の切符を手に入れた。
 松田は課題を達成していないものの、セシボン(11a)をフラッシュしたので良しとすることにした。
 夜、酒を飲みながら今後の山岳会についてなど壮大な話をした気がするが、何も覚えていない。
 昨日に引続き、こまめに家族に連絡する杉原を見て、松田ははるか遠い熊本の田舎を思い出しているようであった。やはりホームシックなのかもしれない…。
 10月12日(月)
 
 5時起床。テントを撤収して野岳へ出発。
 アップを済ませ、松田は人気の東ルート(11b)に挑戦。
 テンションをかけながら何とか終了点へ到着。
 左に大きく移動するロングルートで、多彩なムーブが面白いらしい(自分はオンサイトを狙っているので、松田の挑戦は見ることが出来なかった)。
 昨日に引続き赤い絨毯(11b)に挑戦するが、やはり核心のムーブが解決しない。
 地元クライマーの話では、この核心で落ちると血だらけになるらしく、それを聞いてしまうととても再挑戦できない。次回頑張りたい。
 まだ一人課題をクリアしていない松田がエリアの一番奥にあるイカイカイルカ(11a)に挑戦。
 前半のハングを右手のカチを使って這い上がるのが怖いが、後はガバが続く。
 しかし、所見でのクリアはやっぱりすごい。松田に追い越される日も近い…。
イカイカイルカ(11a) 核心を超える松田 表情が暗い
 帰る時間が近づいてきたので、簡単そうなパオニアスピリッツ(10b)リアンとリッキー(10c)をやったが、このルートもグレードが?である(どちらも10aくらいな気がする)。
 杉原はどちらのルートもフラッシュした。
 名残惜しいが、15時過ぎに野岳を後にした。
 帰り際、軽い気持ちで寄ったハイウェイオアシス金立で奇跡が起きた。
 ホームシック気味の松田の前に、たまたま休憩に立ち寄った熊本のご両親がいた。
 感動の再開である。
 24時間テレビでしか聞かないような言葉であるが、「家族の絆」のようなものを感じた。
 数あるサービスエリアの中でこの場所を選び、あの短時間の休憩中に出くわすことはまさに奇跡である。
 満面の笑みでご両親に紹介されたが、チョークとすり傷でぼろぼろの自分(と杉原)を見て、果たしてご両親は不安を感じなかっただろうか・・・。
 ホームシックに開放された松田の足取りは軽くなった。冬が来る前にまた野岳に行きたい。
( 文章:鹿野(陽) )
Copyright(C) 2004 Ube Alpine Club All rights reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送