|
市民ハイキング「森の声」極楽寺山の報告 |
|
|
|
|
日 時 |
|
2009年12月23日 |
場 所 |
|
極楽寺山(広島県) |
天 候 |
|
雨後曇り |
参加者 |
|
一般市民 43名、宇部山岳会員およびOB 18名(CL:三浦昇、SL:村田俊、ガイド:萬行) |
行 程 |
|
7:00宇部市交通局発〜9:45山陽自動車道 宮島S.A.着〜10:00登山開始〜11:50極楽寺〜12:15極楽寺山〜12:20蛇の池(昼食)〜13:05蛇の池発〜14:30宮島S.A.着〜15:20宮島S.A.発〜18:00宇部帰着 |
|
|
|
内容報告 |
|
|
今年4回目となるバスハイキング「森の声」は年末恒例行事の広島の山歩きだった。
毎年12月23日は忘年登山と称して、宇部山岳会OBの萬行さんの企画で広島の山を市民と一緒に歩くようにしている。今回は廿日市市と広島市の境にそびえる極楽寺山に登った。
朝宇部を出るときには快晴だったのに、東に進むにつれ雲が厚くなり、山陽自動車道を走る頃には断続的に雨が降りはじめた。
宮島サービスエリヤ(S.A.)で今日の案内役の萬行さんと合流。身支度を整えた後、バスに乗り切れずに自家用車分乗で参加しているスタッフを紹介。早速登山を開始した。
色とりどりの雨カッパで身をかためた登山者が隊列を組んで一路極楽寺山を目指した。
途中二度の休憩をとり昼前に極楽寺に到着。
この頃には雨も上がったが気温も低く雨合羽を脱ごうとする者はいない。境内の所々には残雪が見られた。また展望所からは眼下に瀬戸内海の島々がうっすらと眺めることが出来た。
極楽寺からは一旦車道を下り、整備された遊歩道を登りきったところが極楽寺山だった。
頂上は展望がないのでそのまま蛇の池に下った。池の周辺はよく整備されたキャンプ場になっていて、休息所やベンチが点在する。
参加者はここで昼食をとった。
蛇の池には薄氷が張り、黒くよどんだ水の色と氷のコントラストがいかにも冬の池らしくて印象的だった。
村田がわれわれスタッフに蛇の池の由来に付いて解説をしてくれたが、ヤマタノオロチ伝説が生まれるのもうなずける雰囲気をもっていた。
昼食の後、集合写真を撮影して蛇の池を後にした。 |
|
|
|
薄氷の張る蛇の池 |
|
|
|
|
蛇の池を背景に集合写真 |
|
|
|
|
蛇の池から下山開始 |
|
|
|
下山は、極楽寺の右手をトラバースする形で車道を経由して同じ道を下った。 |
|
|
|
|
霧の中木漏れ日 |
|
|
|
登山道をしばらく下ると高速道路の方角から車の騒音が聞こえてきた。そして視界が開け、眼下に瀬戸内海と点在する島々を眺めることができた。
14時30分、予定より早く宮島S.A.に到着。一人の落伍者をだすこともなく下山できた。
今回案内をしてくださった萬行さんに一同拍手で感謝の気持ちを伝えて、極楽寺山ハイキングを終えた。 |
|
|
|
今回の極楽寺山バスハイキングをもって、今年計画していた市民ハイキングのすべてを無事故で終えることができた。
皆さん協力ありがとうございました。
次回は来年2月、雪の安蔵寺山にバスハイキングを計画しています。
また元気でお会いできるのを楽しみにしています。 |
|
|
|
|
極楽寺山トラック図 |
|
|
|
( 写真;加藤、斉藤(滋)、トラック図;斉藤(宗)、文責:江本 ) |
|
|
|
|
|
|
|