へのリンク
大山・宝珠尾根~剣ヶ峰(往復)
山 域  大山・宝珠尾根~剣ヶ峰(鳥取県)
山行日  平成26年3月21日(金)~22日(土)
メンバー  石井、谷
行 程  3月21日(金) 曇り

 宇部7時~中国道、松江道、山陰道~米子東IC近くのコンビニ着11時半頃
(昼食と追加の買出し)~大山寺南光河原駐車場14:00~大山寺~下宝珠越
~宝珠尾根テントサイト16:00(テント設営後、1時間雪上訓練を行う。)

 3月22日(土) 晴れ

 テントサイト発5:50~上宝珠越9:10~(主稜線への急登の手前でアイゼンを装着)
~主稜線11:00~剣ヶ峰(着12:05 発12:25)~宝珠尾根への分岐13:00~
テントサイト着(テント撤収)14:45 ~南光河原駐車場着16:10
 内容
 22日

 2時間の行動の後、宝珠尾根の末端にテントを設営。その後、スタンディングアックスビレイと滑落停止の雪上訓練を約1時間行う。
 テントに戻り、翌日の無事登頂を願いとりあえず一杯。その後、あっという間に夜も進み21時30分ごろ就寝。
 23日

 4時14分に起床し6時前にテントを後にする。
 宝珠尾根は踏み跡がなくラッセルとなるが古い雪の上に新雪が積もった状態で雪を踏み抜くこともあまりなく、比較的歩きやすかった。
三鈷峰を背景に宝珠尾根を登る
宝珠尾根への登り
ガスに煙る剣ヶ峰
 主稜線では、天狗ヶ峰までは雪の状態が良くアイゼンも効いて快適に登る。
 天狗ヶ峰から剣ヶ峰の間のやせ尾根は雪庇やガチガチに凍った雪がところどころにあり慎重にステップを刻む。
 剣ヶ峰で20分ほど休憩し、来たルートを慎重に下る。
主稜線へのステップ
天狗ヶ峰と剣ヶ峰
弥山を背景に剣が峰で余裕の谷君
 感 想

 今回の山行の発端は宇部駅伝の打ち上げの席での会話であった。
 新入会員に雪山の経験を、との思いで谷君を大山に誘った。彼は雪山が初めてのため、雪上訓練と雪山でのテント泊、それと少しスリリングな登山を経験してもらうためこの山行を計画した。
 亀山、火の山、陶ヶ岳でアイゼンやマルチピッチでの登攀訓練を行って山行に臨んだこともあり、主稜線ではザイルを出さなかったが比較的冷静で着実にステップを踏んで登っていた。できればこの山行でアルパインクライミングにも興味を持ってくれれば幸いに思う。
( 文、写真 石井 )
Copyright(C) 2004 Ube Alpine Club All rights reserved.
SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu