へのリンク
深入山ではじめての山スキー
形 態  山スキー
山行日  2014年1月12日(日)
天 候  午前 雪、 午後 晴れ
メンバー  関原 中村
行 程  8:40 いこいの村ひろしま駐車場集合・準備 →
9:20 深入山登山口 → 11:30~12:00 深入山山頂 →
12:00~13:00 登山口へ滑降 → 16:00 昼食・温泉後解散。

 関原は帰宅。中村は車中泊して翌日の恐羅漢山市民ハイキングの下見に合流
 概 要

 新年最初の山行は深入山での山スキーとなった。山スキー・バックカントリーの入門的な山として知られているが、諸事情で2年ぶりのスキーとなった関原と、今回が山スキーデビューの中村にとっては決して簡単な山ではなかった。
 内 容
 9時に現地集合の約束だが、道路状況を考え早めに家を出た。
 渋滞もなく予想よりかなり早く到着。ゆっくり休んで待とうと考えるが関原も予定より早く到着。お互いなかなか生真面目である。
 折角なので早々に準備を整え出発する。
 関原からスキーの裏へのシールの貼り付け方や、リーシュの取り付け位置などをアドバイスしてもらう。
 会から借りてきたビーコンの使い方を確認し合った後、スキーを履いて歩行開始。
スキー装着
 初めてのシール歩行は快適でこんなに楽な雪山登山はないと感動するが、関原は何度も転ぶなど苦戦している。
 通常のATスキーとは違うモデルを使っているために、雪が深いと歩くのが難しいらしい。
 昨年末から芸北エリアのスキー場通いを続けているが、今シーズンは早くから雪が多く昨年の積雪量のピークを早くも上回っている状況だ。今回の深入山もかなりの積雪となっている。
 トレースを辿って直登していると急登でスキーがズリ落ちて前に進まないことが多くなってくる。
 新雪の中をジグザグに進むなど工夫をするが、ついに面倒くさくなって、スキーを担いで直登することにした。しかし、関原はあくまでシール歩行で挑み続けている。  
シール歩行を頑張る関原
 ツボ足だとトレースを踏み抜いて腰まで埋まることもあり苦戦の連続だったが、それでもシール歩行よりも早く登ることができた。
 関原はとうとう最後までスキーで歩ききり頂上に到着した。歩き方にもコツもあるようなので、今後の課題としたい。
スキーで登るのをあきらめた中村
 山頂はガスもかかり強風で地吹雪がする有様だった。記念撮影も早々に早く滑降しようと準備にかかる。
 ようやく滑降体制に入ったころガスが晴れて日が差して、一気に天候が好転した。
深入山山頂
 さっそく滑り出すが、新雪にスキー板が潜り込み、思うようにコントロールできず、二人ともいきなり前のめりに転倒してしまう。
 スキー板の上に立っているときは関係ないが、転ぶと雪に体が深く沈み、雪の中で溺れそうな状況になり、かなりあせる。
滑降開始
 何度も転倒と滑降を繰り返すうち幾分慣れて来る。
 二人で時々ルートを相談しながら休みつつ滑降する。ターンや停止は難しいが、太陽の下、白く輝く雪の上を滑って行くのは開放感と爽快感があり、たまらなく気持ちいい。
 関原は登ってきた尾根沿いを下ることを提案したが、靴が足に馴染まず疲れてしまった中村がトラバースせず一気に下ったため登山口より西寄りのテニスコート付近に下山した。
登山口より
 予定ではもう一本滑るつもりだったが予想以上に体力を消耗したので、そのまま登山口付近で昼食を食べ、温泉に入ってそのまま解散となった。
のんびりと昼食
 感 想

 久しぶりの山スキーの関原と初めての中村。それぞれ納得できる滑りとはならなかったが、存分に雪山を楽しむことができた。
 歩行技術、滑降技術ともに磨きをかけ、近いうちに再チャレンジしたいと考えている。山スキーの後の温泉は最高だった。
 
GPSトラック図
( 文:中村 写真:関原、中村 トラック図 : 関原 )
Copyright(C) 2004 Ube Alpine Club All rights reserved.
SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu