へのリンク
大山三ノ沢上部スキー滑降
 
日 時  2018年2月3日(土)
天 気  曇り
メンバー  林・(会員外:Y・S・N・F)
行 程  奥大山スキー場09:20~三ノ沢下部10:40~大堰堤11:30~上部からスキー滑降12:45~大堰堤からハイクアップ13:40~上部からスキー滑降14:30~三ノ沢下部~奥大山スキー場16:30
西中国山地の山スキーヤーならば、一度は滑りたいであろう大山。しかしながら雪崩のリスクを無視することは出来ない。
 今回は山の経験豊富な山スキーヤーY氏からお誘い頂き、いろいろ学ぶことができた!
 山口ICを5時に出発。新見で高速を降り、下道を奥大山スキー場まで。4時間程で到着。
 奥大山スキー場で準備をし、林道を歩く。途中まで除雪されてあったが、基本的にここは除雪がされていないイメージだ。昨日も雪が降ったのだろう、良い雪が積もっている。スキーでラッセル、三ノ沢を目指す。スノーボーダーの3人は同じルートなので、スキー組は先を急ぐことにした。
 今回は、槍ヶ峰沢の滑降を計画していたが、三日ほど前に急激に温度が上がった日があった。その後降雪しているので、雪崩のリスクがある。初めから槍ヶ峰沢滑降とするのではなく、雪の状況を見ながら3ノ沢を上がり、行けそうなら上まで行く。ダメそうなら滑れそうな所から行く作戦をとった。
奥大山スキー場
 まだ誰も歩いていない雪道をラッセル。やっぱり先頭はキツイが楽しい。真っ白な雪原を歩くのは楽しい。天気は良くなったり悪くなったり。途中、大山南壁が良く見えた。テンションも上がる。
林道から南壁が見えた!
烏ヶ山も登りたい
 三ノ沢下部に到着。砂防堤も雪で埋まっている!下りのお楽しみだ。遠くに大堰堤が見える。まずは大堰堤を目指し、左岸沿いの樹林帯を歩いた。
三ノ沢下部に到着
 大堰堤を右岸から上がる。かなりの急斜面だが、これも練習だとスキーであがった。キックターンの練習、やってみて初めて分かる事もある。
 大堰堤を上がると、目の前に美しい南壁が姿を現した!ついつい見とれてしまう。スキーもいいが、いろいろな尾根をみて、どこが登れそうか考えるのも楽しい。
大堰堤を登るのも一苦労
 とりあえず、なるべく雪崩のリスクの少ない所を選んで三ノ沢を上がる。一段と急になり、いよいよシールで上がるのが困難になった所で板を脱いでスキーブーツであがる。やわらかい50cm程の雪の層の下に、明らかに硬い層を見つけた。
 どうやらこれ以上は雪崩のリスクが高いようだ。無理せずその位置からスキーで滑降することに。
視界も悪くなり、ドロップイン
  辺りはガスに覆われ、殆ど視界がない。待てば時折晴れ間を見せるが、ここまでくると我慢も辛抱の限界。視界の悪い中ドロップイン!雪面が全く分からず、斜度も分からない。スキー板を伝わって足の裏にくる感覚を頼りに滑る。
 雪質は最高。サーフィンのように雪に乗る。サーフィンやったことないけれど。
 あっという間に大堰堤まで。かなり気持ちいい!
 ここで一緒にきていたスノーボーダーの3人と合流。昼食をとり、再びハイクアップ。雪崩のリスクも鑑み、今度は右岸沿いを登る。ルンゼの手前で沢に入らないところで再びドロップイン。
 やはり雪質が良い!
南壁を見ながら昼ご飯
時折晴れた!
  大堰堤まで滑り、ハーフパイプのような形になっている砂防堤をジャンプしたりこけたりしながら滑る。林道も滑れるところは滑り、最後の樹林帯までご馳走になり駐車場に到着。非常に素晴らしい雪質で、Y氏からもいろいろ学ぶことが出来た。
 ありがとうございました!
( 文:林 写真:林 )
Copyright(C) 2004 Ube Alpine Club All rights reserved.
SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu