へのリンク
コスギナエノ谷(大谷、奥俣)太田川水系
 
日 時  2018年9月8日
メンバー  内田、池本、林、高田
行 程  山口市6時集合⇒山口IC⇒六日市IC⇒十方山登山口駐車場→大谷本流入渓→コスギナエノ谷→十方山→登山道下山⇒吉和IC⇒山口IC⇒山口市解散
 当初の予定では9月8日~9日で宮崎県の沢に遠征する予定であったが、天気予報では土日共に雨である。ならば、近場で雨でも安全な水量の少ない沢を選んで行こうと言うことでコスギナエノ谷へ行くことになった。
 十方山登山口駐車場に車を停めて入渓口となる大谷橋まで歩いて行く。天気は曇りだがいつ雨が降ってもおかしくない空模様である。今年の夏は異常に暑かったが、9月に入るとさすがにそこまでは暑くも無く、積極的には水に浸かりたくない気分である。
沢は明るく水質はきれい
 8時50分大谷橋脇より入渓し本流を登って行く。小滝が連続するが特にロープを出すようなところはない。
 今回私以外のメンバーはスピードが速くついて行けない。さらにゴルジュ、滝を見ると積極的に水に浸かり直登をしたがる。私はなるべく水に浸からないようにルートを選びながら必死について行く。
 第一金庫岩を過ぎ、急なゴーロを登り、第二金庫岩を過ぎると、やがて大ゴルジュが現れる。(10時)
第一金庫岩
シャワークライミング
 ここより右岸に現れる簾状の滝よりコスギナエノ谷へと入る。
 F1(15m)はロープを出し内田さんがトップで登る。滝は二段となっており下段を右側から登る。傾斜は立っており浮石に注意しながら水飛沫を浴びながら途中テラスで一旦切る。上段へはシャワーを直撃しながら上へと抜けるが寒い、冷たい。ここがこのルートの核心部である。
核心部簾状の滝
シャワー直撃
 その後F2、F3が現れるがロープを出す必要はなくフリーで登る。
 あとは急なゴーロとなり、最後はお決まりの藪漕ぎとなり登山道に出て十方山頂上に12時半頃着。ここでメンバーと握手を交わし、写真撮影をし、登攀具をしまって登山道を下る。
藪漕ぎ
十方山頂上
 途中瀬戸の滝を見学して、駐車場に14時10分着。
 高低差800mの登りと藪漕ぎはきつかったが、やはり最後頂上に立つのは気持ちが良い。心配した雨もあまり降ることもなく充実した沢登りであった。
トラック図
(  文・トラック図:高田 写真:高田、林、内田  )
Copyright(C) 2004 Ube Alpine Club All rights reserved.
SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu