HIKING RECORD 山行記録

HIKING RECORD

山行記録

アーカイブ

韓国 仁寿峰クライミング『インスリッジ』

日付2024/04/21
天候曇り
メンバー林、高田、有松、椿
行程今回の遠征日程と人数が決まって、
パーティ決め、ギヤの調整、マルチの練習などの準備を実施。
新会員の椿さんはアルパインクライミングの経験が少ないので
入念に練習を重ねて臨みました。

2日目にインスリッジ(仁寿リッジ)、3日目にシュイナードBを登りました。
今回は2日目のインスリッジについての山行報告です。

【1日目…移動日】

福岡空港10:00発~仁川国際空港11:30~ソウル駅15:00~宿泊先17:00

 

仁川空港からソウルまでの直通列車『A‘REX』を利用。

ソウル駅でウォンに換金。

交通系ICカードを買って地下鉄を利用し、

今回3日間お世話になるホテルへ。

夕飯はホテル近くのお店でサムギョプサルを頂きました。

 

 

【2日目…インスリッジ(仁寿リッジ)】

ホテル6:00~白雲台ビジターセンター7:00~峠7:30~トイレ(アプローチ分岐点)7:40

※アプローチを間違えて東面スラブの取付きに出た為、トイレまで引き返す

小スラブ取付き9:30~仁寿峰頂上16:30

 

大通りでタクシーを捕まえて登山口である白雲台ビジターセンターへ。

登山口から30分ほどで峠に到着。ここまでは登り。

 

 

 

 

峠から10分で右にトイレと、左手にレンジャー小屋が見えてくる。

 

インスリッジへのアプローチはこのトイレの手前のロープを跨いで旧キャンプ場側に進む。

僕らはレンジャー小屋横の踏み跡を辿ってしまい、東面の取付きまで行ってしまいました。

 

 

キャンプ場から不明瞭な踏み跡を歩くこと30分、インスリッジ取付きに到着。

 

 

取付きの小スラブから歩きを交えて登ると目の前に1ピッチ目のクラックが見えた。

 

 

2ピッチ目ジェードルクラック5m、トポでは5.6。

クラックよりもその後のスラブがファジーで難しかった。

体感5.10aぐらい。

後続の地元クライマーはこのピッチは登らず、左側から巻いていった。

 

 

3ピッチ目、おにぎり岩手前で懸垂待ち渋滞中。

岩に飛びつく場面があり、絶対に落ちられない。

カムの#5を岩の隙間に入れてバックアップを取る。

 

 

4ピッチ目、ここで写真のクラック側へロアーダウンして途中からA0でクラックに取付くのだが

このピッチを巻いていた先行パーティについて行ってしまい、降りる方向も間違え、降りすぎてしまった。

ここでの正しい手順は

  • リードはセカンドに5mロワーダウンしてもらってクラック側に降りる。
  • ボルトに届いたらA0でクラックに入る。
  • ダブルロープの1本だけ使って終了点まで登る。
  • セカンドは使ってない片側のロープで懸垂下降する。
  • ボルトに届いたらセルフビレイを取って懸垂したロープを回収してロープ末端を自分に繋ぐ。

 

復帰に時間がかかると判断して、クラックに向かって右の方へ20m懸垂。

スラブを登って5ピッチ目手前のテラスへ。

 

 

5ピッチ目、左上するクラック15m 5.9。

 

 

6ピッチ目、クラック~スラブ~クラックの40m。

途中のスラブA0以外は快適なとても楽しいピッチ。

 

 

7ピッチ目、トポには右のやさしいフェースを登るとあったがこれは説明が抜けていた。

実際は目の前の岩を左側に巻いて登り、フィックスロープを使って降りたところからが7ピッチ目。

この間、ロープの流れが悪くなるところがあるので1回ピッチを切った方が良い。

7ピッチは岩の上の鉄の杭でピッチを切った。

 

 

8ピッチ目、目の前のスラブが濡れていたので

左側のクラックとスラブを30mほど登り、適当なところでピッチを切る。

 

 

9ピッチ目、スラブを40m登って仁寿峰頂上へ。

 

 

3ピッチ目の渋滞と4ピッチ目のルーファイミスでかなり時間を費やしてしまい、

登攀時間が7時間かかってしまった。

課題はたくさん見つかったがとても充実した登攀になった。

 

 

下降は仁寿峰と白雲台の間のコルに懸垂下降60mで降りられる。

懸垂ポイントに行くまでの5mのクライムダウンはロープを出した方が良い。

 

 

帰りは親切な地元クライマーのタクシーに相乗りさせてもらい帰路についた。

text有松
photo林、高田、有松、椿