HIKING RECORD 山行記録

HIKING RECORD

山行記録

アーカイブ

2024GW春山合宿 【北穂高岳~奥穂高岳縦走】後編

日付2024/05/03
天候晴れ
メンバー鹿野、藤本、長弘
行程5/3 6:00上高地~10:00横尾~16:00涸沢

5/4 5:00涸沢~9:00北穂高岳~9:30北穂高小屋~17:00涸沢岳~18:00穂高岳山荘

5/5 5:00穂高岳山荘~5:30奥穂高岳~10:00涸沢~13:00横尾~17:00上高地

2日目 5/4 11:00 北穂高小屋での大休止を終え縦走路へ向かう。

縦走路に入ると雪と岩のミックスとなりまず自分が先行してルーファイを行う。雪が少ないため夏道のマーキングが確認できる所を進んで行くが日の当たりにくい場所はまだまだ雪で覆われており、緊張感のあるトラバースが数か所続いた。

・ダブルアックスとキックステップで慎重に通過する

北穂高沢でだいぶ体力を削られ皆なかなかペースが上がらない。メンバーとの距離を気にしつつ自分は先行してルートを探る。幸い天気は快晴&無風のベストコンディションのため疲労の割に不安はなかった。

久しぶりの北アルプスの雰囲気を楽しむ。

ハンガーノックと高度障害に注意しながらこまめな補給と水分補給を心掛けた。

最低のコルを超えてから岩尾根の登り返しがこの日の核心だった。

梯子と鎖場の連続が残りわずかな体力を奪っていく。途中の雪稜では念のため1Pロープを出して通過した。(持参したスノーバーが役にたった。)

 

17:00西尾根の分岐に到着、だいぶ時間が掛かったが全員無事に核心を突破することができた。

その後、涸沢岳山頂より本来の目的だったジャンダルムを望む。予想はしていたが想像以上に雪が付いておらず内心少し残念だった。(いろんな意味で)

・なんとか西尾根分岐まで到着
・涸沢岳より

18:00 穂高岳山荘到着。受付の際、山荘100周年の記念バッチを頂いた。(まさか頂けるとは思っていなかった。)

夕食は評判通りとてもおいしくご飯とみそ汁のおかわりまで頂いた。

その後、次の日の打ち合わせをしリーダーと自分2名で奥穂にアタックすることになった。

・ご来光とともに奥穂へ

5:00 山荘から最初に岩場に取り付くがアイゼンを履いているので若干登り辛い。その後、梯子を登り終えると核心の雪壁が現れる。

ここでの滑落が多いのか、下部には滑落防止のワイヤーネットが張ってある。(実際何人ものを命を拾ってきたらしい。)

・核心の雪壁

核心を抜け山頂へ向かう。山荘に仲間を待たせているのでペースは速め。

・ジャンダルムが近い
・ここを抜ければ山頂はすぐ

5:30 奥穂高岳登頂。CTよりだいぶ速く到着した。さすがに夏より登山者は圧倒的に少ない。

名残惜しいが雪のジャンダルムに別れを告げ早々に下山した。

・奥穂高岳山頂
・ジャンへの途中までトレースは確認できた

6:30 山荘まで下山。ここからまだ涸沢に降りてテントを回収しなくてはならない。さらには上高地までの帰路も待ち受けている。

7:30気は重いが準備を終わらせ涸沢まで降りる。

 

10:20日が昇り緩み始めた雪に脚を取られながらなんとかテントを回収。長丁場に備え昼食を食べたら11:00を回っていた。

11:20涸沢発。バスの時間と仲間のペースも気にしながらもなんとか17:00上高地バスターミナル着。

その後、平湯の森ですっきりし20:00山口へと帰路についた。

 

text長弘
photo藤本、長弘