HIKING RECORD 山行記録

HIKING RECORD

山行記録

アーカイブ

大山 天狗沢登攀

日付2025/03/09
天候晴れ
メンバー林、長弘
行程南光河原駐車場(5:00)~元谷堤防(6:00)~天狗沢取り付き(7:30)~縦走路(13:00)~剣ヶ峰(13:30)~弥山山頂(14:00)〜夏山登山道〜南光河原駐車場(15:30)

今シーズン中々行けなかった大山北壁。この度天狗沢を登攀する機会ができたので行ってきた。
南光河原を5:00に出発。前日の三鈷峰の疲れを少し引きずりつつ気合いを入れて取り付きへ。
大屏風岩を過ぎたあたりで装備を整え7:30取り付き着。

スクリューでセルフを取った

迫力のある凍て沢に圧倒されつつ林リードで登攀開始。
セカンドだが初めての本格アイスクライミングで握力を早々に消耗してしまった。
次に長弘リード、初アイススクリューをどうにか使いこなし登った。
途中の沢の分岐を剣ヶ峰方向へ向かって高度を上げていった。

初めてのアイスクライミングに苦戦した
氷が緩くスクリューが効かないので時間が掛かってしまった
この日はハーケンとイボイノシシが大活躍

上部の日が当たる箇所までくると氷が緩くなりスクリューが立たなくなってきた。ランナウトしつつ適当なところでプロテクションを取り7P程で稜線まで抜けた。途中でカムが欲しかった箇所があり置いてきたことを少し後悔。
安全優先でスタカットで登ったが途中コンテで進んでも良かったかもしれない。(結果論ではあるが)

登攀は非常に快適
ピナクルで終了点構築
なかなかのランナウト
稜線直下はなかなかの斜度だったが手足バチ効き
美しい大山の稜線は人で賑わっていた

稜線からは剣ヶ峰〜弥山と縦走し人で賑わう夏山登山道を下山し帰路についた。

text長弘
photo林、長弘