HIKING RECORD 山行記録
HIKING RECORD
山行記録
宮崎県・比叡山クライミング「ハングの果てに見た夢は」
日付 | 2023/11/25 |
---|---|
天候 | 晴れ |
メンバー | 高田・江本(直)・有松・林 |
行程 | 取り付9:00→4pハング取り付き12:20→4p終了点13:35→終了点14:45→下山 |
白亜スラブを登りに来た際、核心のピッチを登っているときに右手に大きなハングが見えた。
なんとなくそんなルートがあるとは知っていたけれど、あれが「ハングの果てルート」だとすぐに分かった。
いつかは登ってみたいと思っていて、江本さんや有松君、高田さんと陶のハングトラバースを何回か練習した。
今回、久しぶりに宮崎遠征に出かけることが出来たので、チャレンジしてみました!
駐車場でパーティ分けじゃんけん&順番決めじゃんけんをする。
有松・林、高田・江本パーティになった。
白亜スラブへの取り付きとなるトンネル出口付近から、ハングの果てルートにも取り付くことが出来る。
1p目を見上げると、綺麗なボルトが連打されている直上ルートと、左にトラバースするようにRCCが打ってあるのが見える。
ここを左のブッシュの中へと進んでいく。
後で工事されたのか、送電線もルート上にあるので、ロープなどが触れないように気を付けて登る必要がある。
1p目、有松リード。(40m、5.11ー)
中間支点は全部RCC。
トラバースをしてからの直上が、スタンス・ホールド共に細かい。早速アブミの登場だ。
下から見ると簡単そうだったが、なかなか難しい。
有松君にヌンチャクを渡すのを忘れていて、有松君は上手い事ヌンチャクを間引きながら登った。
1p目終了点はドロや腐った木や落ち葉で埋もれている。恐らく最近は誰も登りに来ていないのだろうというのが、雰囲気で分かった。
立木で終了点。
2p目、林リード。(40m、5.11ー)
傾斜の強いスラブ。
真っすぐスラブを登る。40mのルートなので、長い。
細かいスタンスとホールドはあって、導かれるように登る。なかなか面白いピッチだ!
中間支点は全てRCC。ヌンチャクは20本以上は使ったと思う。
狭いテラスに、RCC×3個の終了点。RCCに古いスリングがかけてあって、カラビナが直に入らない。
古いスリングを切ろうにもナイフを忘れてしまった。
とりあえず松の木と古いスリングで支点を構築。ナイフを忘れたのは反省しなければならない。
3p目、有松リード。(35m、5.9)
左のブッシュを横切り、カンテを直上する。
有松君は「亀山のマルチみたいに快適だ」と言っていたが、確かに登ってみると快適そのもの。
ただし、下部は5mぐらいランナウトする。
RCC×2、ハーケン×2の終了点。
4p目、林リード(30m、5.7 A2)
いよいよハング越えの核心ピッチだ。アブミのハングはリードよりもセカンドのほうが大変なのが一般的だ。
でも、ここは僕がリードをしたかった。
つるべの順番はじゃんけんで決めたけど、有松君に半ば強制的に?僕がリードになるようにプレッシャーを与えたのだ・・・!
ハングの手前も最初から傾斜が強く、アブミを使う。
いよいよハングの部分。支点は全てRCC。
最初のRCCにアブミをかけて乗り込む。RCCは抜けない。足元に有松君が見える。
最初のアブミに乗ってしまえばこっちのものだ。あとはどうにでもなれの精神だ。
ロープ・アブミ・フィフィが絡まらないように慎重に順番を確認しながら登る。一回だけZになってしまったがリカバリできた。
壁は完全なハングではなく、45度ぐらいの傾斜なのでまだマシだ。
ハングが終わって、乗越の部分が急にフリーになるので一番怖い。
一か所カムエイドで切り抜け、RCC×2&ハーケン×2の終了点。
5p目、有松リード(35m、5.8 A0)
5.8のピッチだけれど、最後まで気が抜けないのが宮崎の岩場。
案の定、古いリングボルトでA0を強いられる難しいピッチだった。
最後の方は5mほどのランナウトで、なんとか樹林帯の終了点へ。
あとは歩いて下山。途中、最近できた岩場「エンドウォール」を見学。
夜はテントで宴会。充実した遠征でした!
text | 林 |
---|---|
photo | 林・有松・高田 |